忍者ブログ
Since 2007, 2 新潟で採集した鉱物を中心に紹介しています。産地については大まかな記載にしてあります。 左の産地別よりお入り下さい。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新潟県糸魚川市青海海岸
2mm
PR

新潟県糸魚川市青海海岸
2.5cm

新潟県糸魚川市青海海岸
4cm
硬度4.
緑色部分と色の薄い透明部分が蛇紋石です。厳密に言うと、サーペンディンの一種でボーウェナイトと言うそうです。ニュージェイドと言う宝石として知られています。手で触るとすべすべしています。白い部分は曹長石です。
曹長石を中心に含む蛇紋岩が地下深く高圧によりヒスイになった後、蛇紋岩が削れて、曹長石やヒスイが出てきた時に、曹長石の窪みに蛇紋石が残っていたものと考えられます。蛇紋石も玉の一種として古代中国などで尊重されていました。


新潟県糸魚川市青海海岸
4cm  比重 3.1
いわゆる青ヒスイです。
ヒスイと言われるものの中でも、青系統のものはチタンを含む「オンファス輝石」という分類になります。

新潟県青海海岸
4cm
方解石の白い帯が入っています。石を割ると内部には菱面体の結晶が見られ、塩酸で発泡しました。

新潟県青海海岸
4cm
石英の塊で表面が白くざらざらしていて、硬度が高い(7)のが特徴です。

新潟県青海海岸
4cm
鉄を含み緑色をした石英はジャスパーといいます。
表面には鉄のしみが付いています。

新潟県青海海岸
4cm
全体に白く均質な流紋岩です。はっきりとした班晶は観察できません。青海、糸魚川地方に沢山落ちています。ひすいとよく見間違います。

新潟県青海海岸
青海海岸でもこのような石が採れるのですね。

新潟県青海海岸
この地域で良く見られます。緑閃石の結晶が入っています。石の比重は2.6でした。ひすいと見間違い易いです。

新潟県青海海岸
白い珪質化デイサイトです。ヒスイと間違いやすく非常に紛らわしいです。比重が2.6と低いため、ヒスイと区別されます。

新潟県青海海岸
青海海岸で拾いました。
EPMAで分析していただきました。Al, Si, Ca, Fe (以下少量成分)B, Na, Cl, Au が検出されました。
デイサイト中に鉄普通角閃石の黒色の粒が入っています。この岩石の比重は2.6でした。

博物館でおみやげとして買ってきたものです。
525円でした。もう少し大きいのは2千円、ヒスイの装飾品になると2万円でした(^^;)

海岸線です。打ち上げられている小石の中にヒスイがあるそうです。
カウンター
最新コメント
[06/17 www-darknettiz]
[06/16 Curtisatork]
[06/13 Frankzenly]
[06/12 Andrewemert]
[06/11 PhilipCooth]
プロフィール
HN:
ピース
性別:
男性
趣味:
パソコン
自己紹介:
新潟で鉱物を採集して活動しています。
相互リンクご希望の方は下記のメールアドレスにお願いします。
maze2256@gmail.com
広告1
gooリサーチモニターに登録!
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ * [PR]