忍者ブログ
Since 2007, 2 新潟で採集した鉱物を中心に紹介しています。産地については大まかな記載にしてあります。 左の産地別よりお入り下さい。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新潟県赤谷鉱山
ここのものはかなりのマンガンを含みます。

新潟県赤谷鉱山
これも同じ石の拡大です。

新潟県赤谷
下の写真の拡大です。方解石を含みます。小さな方鉛鉱の粒が付着しています。

新潟県赤谷
5cm
珪灰石にマグネシウムを含む溶液が作用して出来た鉱物です。
珪灰石の放射状の繊維構造を保ったまま粘土化し、ステベンス石に変化したものです。
硬度が非常に小さいため10円玉で傷が付きます。方解石を含みます。微細な方鉛鉱が付いています。
一見、珪灰石のように見えますが、硬度が異常に低く、脂感があり、方解石が混ざっているため希塩酸で泡が出ます。

新潟県赤谷
CaCO3  4cm
良く見ると菱面体の結晶をしています。希塩酸をかけると激しく泡を出して溶けます。

東赤谷駅跡の付近にある石灰石工場のタンクです。
東赤谷駅は跡形もなくバスのUターン場所になっていました。
すでに鉱山は閉鎖されていますが、何故かブーンと音がして動いていました。
脇に大きなズリがあったのですが、すべて撤去されていました。
鉱石は一体どこに行ってしまったのでしょう。ズリ跡で鉱石を幾つか拾ってきました。

赤谷鉱山鉄道のトンネルにつながる入口です。
薄暗くて不気味さが漂います。

赤谷鉱山の脇を走っている道路にあるトンネルです。
稼動当時は賑やかだったのでしょうが、今では信号機だけが時を刻んで動いています。

赤谷鉱山に向けて走っていた赤谷鉱山軌道の鉄橋です。
鉱山の閉鎖後はレールや施設はすべて撤去され、侘しさだけが漂っていました。
坑口も探しましたが見つかりませんでした。
鏡鉄鉱(赤鉄鉱) 黄鉄鉱 黄銅鉱 方鉛鉱 閃亜鉛鉱 珪灰石 灰鉄輝石 ヨハンセン輝石 透輝石 方解石 苦灰石 珪灰鉄鉱 孔雀石 灰鉄柘榴石 水晶 藍銅鉱 結晶質石灰岩 あられ石 ステベンス石 単斜ジムトンプソン石 カオリナイト 菱鉄鉱 滑石 透閃石 緑閃石 硫酸鉛鉱 青鉛鉱 モンモリロン石 バラ輝石 テフロ石 硫カドミウム鉱 緑泥石 磁鉄鉱 セピオ石

古くから開発された大規模な鉱山で、鏡鉄鉱(赤鉄鉱)と結晶質石灰岩を採掘していました。閉山後、ズリは完全に撤去されました。

新潟県赤谷
CuFeS2  産出量:中
塊で産することが多いです。最も重要な銅の鉱石です。
カウンター
最新コメント
[06/17 www-darknettiz]
[06/16 Curtisatork]
[06/13 Frankzenly]
[06/12 Andrewemert]
[06/11 PhilipCooth]
プロフィール
HN:
ピース
性別:
男性
趣味:
パソコン
自己紹介:
新潟で鉱物を採集して活動しています。
相互リンクご希望の方は下記のメールアドレスにお願いします。
maze2256@gmail.com
広告1
gooリサーチモニターに登録!
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ * [PR]